Color Dress
- seriweddingdress
- 1 時間前
- 読了時間: 3分
お色直しや二次会、ウェディングフォトで着用するカラードレスには様々なカラーがございますが、それぞれの色に意味が込められていることをご存知でしょうか?
昨今ではデザインだけでなく、色の持つ意味も重視し、カラードレス選びをされる花嫁様も多くいらっしゃいます。
今回は当店のカラードレスを、色の意味と併せてご紹介いたします。
1.ピンク

ピンクのカラードレスには、
「幸福」「優しさ」「女性らしさ」といった意味が込められています。
お色味のトーンによって、かわいらしさだけでなくエレガントな雰囲気にもしてくれる、当店でも人気の高いカラーのドレスです。
2.ブルー

ブルーのカラードレスには、
「永遠の幸せ」「信頼」「清らかさ」といった意味が込められています。
高貴で凛とした印象を与えてくれるブルーのドレスは、リゾートウェデェングやナイトウェディングにもぴったり。
3.レッド

レッドのカラードレスには、
「情熱」「強さ」「愛情」といった意味が込められています。
レッドはお顔周りをぱっと明るく華やかに見せてくれます。
ホテル婚などゴージャスなイメージのお式にぴったり。
4.グリーン

グリーンのカラードレスには、
「癒し」「調和」「安らぎ」といった意味が込められています。
自然を連想させ、癒しを与えてくれるグリーンにはお肌のトーンを綺麗に見せてくれるのが魅力のドレスです。
5.パープル

パープルのカラードレスには、
「高貴」「神秘」「優雅」といった意味が込められています。
王族や貴族に愛されたお色で洗練された雰囲気が、魅力的な雰囲気を作り出してくれます。
6.ブラック

ブラックのカラードレスには、
「あなた以外には染まりません」と言う意味が込められています。
一生あなたと添い遂げるという強い意志が感じられる、素敵な意味を持つお色味。
まだまだブラックドレスは人と被りにくく、お洒落花嫁様におすすめしたいカラーでございます。
7.イエロー

イエローのカラードレスには、
「希望」「上品」「幸福」といった意味が込められています。
見る人の心を弾ませるイエローは、ゲストの皆様に明るく幸せな気分を与えてくれるお色味でございます。
8.オレンジ

オレンジのカラードレスには、
「元気」「親しみ」「活発」というい意味が込められています。
親しみやすいかわいさを演出してくれるオレンジは、ポジティブで前向きな印象を与えてくれます。
9.ゴールド

ゴールドのカラードレスには、
「富」「繁栄」「華やかさ」といったい意味が込められています。
ラグジュアリーな雰囲気をもつゴールドは、独創性のある花嫁様から支持されております。
10.ホワイト

そして最後に、ホワイトのドレスには、
「あなた色に染まります」といった意味が込められています。
ホワイトは新しい未来や家族を迷わず素直に受け入れる、花嫁様の芯の強さと清らかさが現れるお色味。
カラードレスを自分自身に似合うお色味で選ぶのはもちろん、色の持つ意味を考慮しながら選ぶと、より思い出深い1着になるでしょう。
当店では、様々なカラーのドレスを取り揃えております。
花嫁様一人一人にお似合いになるドレスをセレクトさせていただいておりますので、皆様のご来店心よりお待ちしております。
Kommentare